月火水金 | 09:00-12:30 / 14:00-18:00 |
---|---|
土 | 09:00-16:30 |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 (祝日のある木曜日は診療してます) |
昭和58年12月29日生まれ | |
1983年 | 岩手県盛岡市 誕生 |
2002年 | 東北学院高校卒 |
2008年 | 岩手医科大学歯学部卒 |
2009年 | 岩手医科大学歯学部 臨床研修 修了 |
2009年 | 岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座 入局 |
2013年 | くにみ野さいとう歯科医院勤務 |
2014年 | 医)スマイルクリエイト 根城よしだ歯科 勤務 |
2018年 | 都南歯科医院 副院長就任 |
日本インプラント学会 会員 |
日本歯周病学会 会員 |
日本抗加齢学会 会員 |
スタディーグループ一水会 会員 |
一般財団法人日本プロスピーカー協会認定ベーシックプロスピーカー |
elva歯周治療臨床実践3ヶ月コース(Dr岡本浩:歯周病治療研修) |
オーラルフィジシャン育成セミナー(予防先進国スウェーデンをモデルとした予防歯科プログラム研修) |
口育士資格取得セミナー(0歳から子供の発育をサポートする資格研修) |
MyobraceSystem導入セミナー(小児矯正システム研修) |
Dr. John Flutter講習会(小児矯正研修) |
岩手次世代リーダー会(主催)(地域の経営者の方中心に開催している研修会) |
一水会【the collaborations】講演(歯科臨床の研修会) |
皆さんの人生の質を高めるパートナーとして日々最善を尽くします。
岩手県盛岡市
盛岡第一高等学校
東北大学 歯学部
長きにわたり、地域医療を提供できること、心より感謝申し上げます。今後も日々研鑽し、さらに質の高い医療を提供してまいります。
1987年 | 北海道帯広市生まれ どさんこ |
2006年 | 遺愛女子高校卒 |
2014年 | 岩手医科大学歯学部卒 |
2015年 | 岩手医科大学歯学部 臨床研修 修了 |
2015年 | 岩手医科大学歯学部歯科麻酔科入局 |
2018年 | 岩手医科大学大学大学院歯学研究科 歯科麻酔学専攻博士課程修了 |
2019年 | 岩手医科大学歯学部歯科麻酔科 助教 |
歯学博士 |
日本歯科麻酔科学会 認定医 |
インビザラインドクター |
有病者歯科学会 会員 |
審美歯科学会 会員 |
CDAC 所属歯科麻酔科医 |
食育実践プランナー |
AHA ACLS ヘルスプロバイダー |
通ってよかった!通うのが楽しい!と思っていただけるよう思いやりのある治療を心がけます。
岩手県一戸町
岩手医科大学医療専門学校 歯科衛生士学科
患者様のお口の健康を維持し、笑顔になっていただけるように全力でサポートいたします!
岩⼿県⼋幡平市
岩⼿医科⼤学医療専⾨学校 ⻭科衛⽣⼠学科
常に患者様に寄り添うことを心掛け、安心して治療を受けて頂けるよう日々勤めていきます。
青森市出身
岩手県立盛岡南高等学校
患者様の気持ちに寄り添い、幅広い年代の方々のお口の健康を保つお手伝いをさせて頂きます!
盛岡医療福祉専門学校
皆様が快適に治療できるよう精一杯アシストして参ります。よろしくお願いいたします!
岩⼿県⽴紫波総合⾼等学校
皆様に安⼼して治療を受けていただけるよう、懇切丁寧なサポートを⼼がけています!
盛岡市出身
岩手県立盛岡商業高校
盛岡となん歯科・こども矯正歯科の顔として毎日笑顔でお待ちしております!
盛岡⼤学⽂学部⽇本⽂学科
皆様に笑顔になっていただけるよう、癒される空間づくりに努めて⾏きます!
岩手医科大学医療専門学校 歯科技工学科
皆さんが心から笑顔になれるよう、全力でサポートいたします!
・IPS e.max CAD&IPS Empress CAD チェアサイドステインベーシックコース(Dr.佐々木英隆:ドイツのCAD/CAMシステムによるセラミック修復物)
・IPS e.max Press&CAD フォローアップコース(Dr.打越秀樹:ドイツのCAD/CAMシステムによるセラミック修復物)
学会
・日本臨床歯科CADCAM学会 会員
岩⼿県⽴盛岡南⾼等学校
安⼼安全の空間づくりと上質な医療をご提供するために、⽇々サポートさせていただきます。
岩⼿県⽴⼤学盛岡短期⼤学部 国際⽂化学科
良質で価値のある情報をお届けし、皆様の健康をバックアップさせていただきます。