皆さんこんにちは☀️
本日はこちらで歯科の訪問診療について説明をさせていただきます🦷💫
私たち盛岡となん歯科・こども矯正歯科はこれまで地域の皆さまのお口の健康を守るため、クリニックでの診療を中心に行ってまいりました。
しかし、高齢化社会である近年は在宅で医療サービスを利用したい方のために「訪問診療」の重要性が増しています。
そこで、通院がむずかしい方にも安心して歯科治療を受けていただけるよう、このたび私たち盛岡となん歯科・こども矯正歯科も訪問歯科診療を始めました🚗
必要に応じて歯科医師・歯科衛生士・管理栄養士による訪問診療を行います。
訪問診療チラシ (1)
訪問歯科では、虫歯の治療や入れ歯の調整だけでなく、口腔ケアや嚥下機能のサポートも行います。
「歯が痛くないから」と放置してしまうと、お口の中で細菌が増え、思わぬ病気を引き起こすことがあります。
お近くにお困りの方はいらっしゃいませんか?
是非以下をご覧ください💁
Q. 訪問歯科診療とは?
訪問歯科診療とは、歯科医師や歯科衛生士がご自宅や介護施設、病院などに直接お伺いし、歯科診療や口腔ケアを行うサービスです。
「歯が痛いけれど通院できない」「入れ歯が合わなくて食事がつらい」「口の中を清潔に保ちたい」など、通院が難しい患者さまのために、専用の機器を持ち込み、可能な限り通常の歯科医院と同等の治療をお届けすることができます。
💡このような方におすすめです
・足腰が不自由で、歯科医院まで行くのが困難な方
・病気や障がいにより、外出がむずかしい方
・介護や看護の関係で通院が負担になっている方
・入れ歯の調整や口腔清掃を定期的に受けたい方
訪問診療は高齢の方だけでなく、さまざまな理由で通院が困難なすべての方にご利用いただけます。
🦷診療内容
訪問診療で行える内容は多岐にわたります。
・虫歯や歯周病の治療
・入れ歯の作製・調整・修理
・歯石除去
・口腔内のチェック、清掃
・嚥下(飲み込み)のサポートやリハビリ
・定期的な口腔ケア
特に「口腔ケア」は、誤嚥性肺炎の予防や、全身の健康維持に大きく関わります。
お口の環境を整えることは、食事を楽しみ、生活の質を保つためにとても大切です。
上記以外にも患者様の状態に合わせて柔軟に対応いたします。
⚠️誤嚥性肺炎のリスク
高齢者の肺炎の多くは、誤嚥性肺炎と呼ばれるものです。
これは、食べ物や唾液と一緒に口腔内の細菌が肺に入り込み、炎症を起こすことで発症します。
定期的な口腔ケアでお口の中を清潔に保つことが、誤嚥性肺炎の予防につながります。
定期的な口腔ケアや歯科チェックを受けることで、
・嚥下機能の維持
・食事の楽しみの継続
・健康寿命の延伸
といった効果も期待できます。
🦷訪問診療を利用できる条件
-
通院が自力では困難であること
疾病・傷病・身体的・心理的な理由から、通院が困難であるとの歯科医師の判断が必要です。
例えば、長時間座る・歩くのが困難・高齢・障害・寝たきり状態など。 -
訪問先が「居宅(自宅)又は療養施設等、寝泊まりしている場所」であること
通所のみ(デイサービス等、昼間通う施設)など、寝泊まりしていない場所への訪問診療は対象外です。
-
居宅または療養施設が当院より16km圏内であること
保険適用を受けるためには、当院の医師と歯科衛生士がお伺いできるのは盛岡となん歯科・こども矯正歯科(盛岡市三本柳7地割13番8号)から16km以内です。
これを超えると保険適用外となります。
👛費用について
訪問歯科診療は、健康保険・介護保険が適用されます。
通院時と大きな違いはなく、自己負担は通常の歯科治療と同じ割合です。
交通費や出張費などの追加料金はいただきませんので、安心してご利用いただけます。
📝ご利用の流れ
1.お問い合わせ
まずは医院へ直接お電話(019-638-8680)または公式LINE(@643xztrk)からお気軽にご相談ください。
2.訪問日の調整
患者様ご本人やご家族、ケアマネージャーさんや入居施設のご都合等をお伺いし、訪問日を決定します。
3.初回訪問・診察
歯科医師または歯科衛生士が訪問し、お口の状態を拝見したうえで診療やケアを行います。
4.定期的なフォロー
必要に応じて治療計画の立案をしたり、定期的に訪問をし継続的なサポートをいたします。
☎️お問い合わせはこちらから
「訪問歯科を利用したいけれど、まずは話を聞いてみたい」
「家族の口腔ケアを相談したい」
どんなことでも構いません。どうぞお気軽にお問い合わせください。
📞 電話番号:盛岡となん歯科・こども矯正歯科(019-638-8680)
💬 LINE:盛岡となん歯科 訪問診療公式アカウント(@643xztrk)
私たち盛岡となん歯科・こども矯正歯科、訪問歯科診療では「治療」だけでなく、患者さまやご家族との安心できるコミュニケーションを大切にしています。
「どんなことができるの?」「費用が心配」など、最初は不安もあるかと思います。
私たちは丁寧にご説明し、納得いただいたうえで診療を進めます。
また、介護スタッフや主治医の先生とも連携しながら、お口を通じて全身の健康を支えるお手伝いをいたします🦷🪥
最後に
盛岡となん歯科は、地域の皆さまに寄り添いながら、安心して歯科診療を受けられる環境づくりに取り組んでいます。
論文でも歯周病と、誤嚥性肺炎や認知症、糖尿病など様々な疾患と関連があることがわかってきています。
また口腔ケア以外にも、歯が無ければ食べられない、入れ歯の調子が悪くご飯がおいしくないという声も多く、様々な理由で歯科医院に通うことが出来ずにいる方へ診療を行なっていきます。
もちろん高齢者施設への訪問診療も行っております。
訪問診療で可能な診療内容、詳細につきましては患者様個別に考えさせて頂いておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
通院が困難でも、お口の健康を守ることは可能です‼️
私たちがサポートしますので、一緒により快適な生活を目指していきましょう🤗