いつもご覧いただき誠にありがとうございます!
岩手県の歯科医院、盛岡となん歯科・こども矯正歯科です!
盛岡となん歯科・こども矯正歯科は
患者さんの『心と体の健康を育む』
を理念に日々診療に励んでおります。
院内新聞ふゆ号の記事をご紹介します!
マイナ保険証についてや、冬ならではのお役立ち情報、皆様の健康に役立つ情報を
コラムとしてお届けしています!
【vol.14-LINE UP】
・マイナンバーカードの利用について
・風邪対策に大切な意外なこと
・乾燥知らずの潤い肌へ
・ビックブルズの試合を観戦してきました
・プライベートも一緒に楽しんでいます
・「人を信じる」ということ
読み込み中…
ぜひご覧ください!
マイナンバーカードの利用について
みなさんこんにちは。盛岡となん歯科・こども矯正歯科の西舘です★
みなさん、マイナンバーカードを利用して医療機関を受診していますか?
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、2024年の12月から新たな保険証の発行がされなくなりました。
それに伴って、保険証に期限がある方はその日まで、
期限がない又は期限が1年以上先の方も2025年の12月1日からはお手持ちの保険証がつかえなくなります。
そうなると、医療機関への受診にはマイナンバーカードが必要になってきます。
当院でもすでにマイナンバーカードをお持ちになって受診されている方もいらっしゃいます
持ってきていただいたマイナンバーカードは、
専用の機械にセットして顔認証をすることで受理されるので、
窓口への提出も不要です。
ぜひ今後の通院に、マイナンバーカードをご持参ください♪
風邪対策に大切な意外なこと
皆さん初めまして!経営戦略室の堀田と申します
冬になると気温と共に湿度も下がり、お肌だけではなく喉も乾燥しますね
そして子供も大人も風邪をひきやすくなります。
冬は室内の湿度を50〜60%に設定するのが理想で、40%を下回るとウイルスが浮遊しやすくなるそうです。
また、歯並びが悪いと風邪をひきやすいってご存知ですか???
鼻呼吸ができず口呼吸が習慣になると歯並びが乱れてしまいます。
そして口呼吸をしていると鼻のフィルターを通るはずのウイルスや埃が喉に直接入ってくる為、
風邪をひきやすくなってしまいます
子供はよく風邪をひくものではありますが、今一度お口がポカンと開いていないか、
きちんと鼻で呼吸ができているか、気にかけて見てみてください
乾燥知らずの潤い肌へ

気温が下がり湿度が減るこの季節、肌の乾燥が気になりますよね
今回は乾燥肌対策や、おすすめの保湿方法についてお話しします
乾燥肌は皮膚の水分が不足し、バリア機能が低下することで起こります。
秋冬は湿度が低くなるだけでなく、暖房の影響で室内の空気も乾燥するため、肌が乾きやすくなります
乾燥肌を防ぐためには、毎日のスキンケアがとても重要です!保湿を中心としたケアで、
肌のバリア機能を強化しましょう
①お風呂の後にすぐ保湿・・・
お風呂から上がった後はタオルで軽く押さえるように拭き、
3分以内に保湿剤を塗るのが理想的です
②適切な保湿剤を選ぶ・・・
ローション、クリーム、軟膏などの種類があります。
ローションは水分が多くさっぱりとした使用感が特徴で、クリームや軟膏は油分が多くより保湿力が高いです。
特に乾燥が強い冬は、クリームや軟膏タイプがおすすめです。
③優しく保湿する・・・
保湿剤は手のひらで温め、優しく包み込むようにして肌に広げます。
「セラミド」「ヒアルロン酸」「グリセリン」が含まれる保湿剤は乾燥肌に効果的です!
また、部屋の湿度を50〜60%に保つ、こまめに水分を摂るなど、日常生活の工夫も大切です。
肌の乾燥は気付かないうちに進行しやすいですが、毎日のスキンケアや生活習慣の工夫で十分に予防できます
特に冬は肌が乾燥しやすいため、保湿ケアを忘れず行い、潤いを保ちましょう
ビックブルズの試合を観戦してきました

こんにちは、歯科衛生士の藤澤です♡
10月に当院がスポンサーとしてサポートさせていただいているビックブルズの
試合を観戦してきました
初めて観戦したのですが、選手の皆さんのプレーが迫力があって
どんどん点を取っていく姿がとてもかっこよかったです
ビックブルズのサポーターの皆さんも熱い声援を送っていて
会場一帯がすごく盛り上がっていて応援もとても楽しかったです
チアの皆さんもとっても可愛くて目の保養でした
3月には当院がメインスポンサーとしての冠試合を予定していますので
皆さんもぜひ一緒に観戦しましょう
プライベートも一緒に楽しんでいます
皆さんBonjour!Cava?(こんにちは!お元気ですか?)歯科助手の佐藤です★
先日の休診日、同じく歯科助手の藤原と1泊2日で仙台に行ってきました!
お目当ては、2人ともファンクラブに入っているくらい大好きなビッケブランカというアーティスト
(代表曲『CaVa?』ぜひ聞いてみてください!)のライブです。
とっっっても楽しすぎて、終わった後は朝まで語り合い飲み明かし・・・(笑)
次回も絶対一緒に行きましょうねと約束しました
実はライブ終演後にアーティスト本人と直接会話もできて、
2人ともしばらくメロメロでした・・・
かっこよかったです・・・
今も絶賛余韻に浸り中です・・・
以上、プライベートも一緒に楽しんでいますのご報告でした!
また楽しいことがあったらお伝えします♪